スタッフG魂ブログ
2013年9月22日
復活!公園遊び in 浜村小親子会
はいさい!!
公園遊び担当内間です。
暑さもだいぶ和らいできて朝夕はとても過ごしやすい季節になってきました。
そんな秋の気配が近づいてきた9月22日(日)、浜村小学校の親子会にお邪魔してきました。
当日のゲストは武田選手と横竹選手!!
子ども達はプレリーダーのホリちゃんの話を耳を傾け、
憧れの選手に目を輝かせながら約1時間”ばななおに”、”けいどろ”、
”むかでしっぽ取り”に”だるまさんが転んだ”と広いグランドを走り回っていました!!

最初は”ばななおに”でしっかりと身体を動かしました。

お次は”むかでしっぽとり”ではみんな慣れない動きに悪戦苦闘していました。

最後はやっぱり”だるまさんが転んだ”!!
今回はなんと選手がキャッチボールで鬼をするといった画期的なルールで
大いに盛り上がりました。

今回も1時間という短い時間でしたがお父さんお母さんも最後まで必死に走り回っていて、
それに負けじと子ども達も一生懸命頑張っている姿が印象的でした。
浜村小学校のみんなたくさんのパワーと最高の笑顔をありがとうございました。
また一緒に遊べる日を楽しみにしています。
最後はみんなで”マツバガニー”!!!
公園遊び担当内間です。
暑さもだいぶ和らいできて朝夕はとても過ごしやすい季節になってきました。
そんな秋の気配が近づいてきた9月22日(日)、浜村小学校の親子会にお邪魔してきました。
当日のゲストは武田選手と横竹選手!!
子ども達はプレリーダーのホリちゃんの話を耳を傾け、
憧れの選手に目を輝かせながら約1時間”ばななおに”、”けいどろ”、
”むかでしっぽ取り”に”だるまさんが転んだ”と広いグランドを走り回っていました!!

最初は”ばななおに”でしっかりと身体を動かしました。

お次は”むかでしっぽとり”ではみんな慣れない動きに悪戦苦闘していました。

最後はやっぱり”だるまさんが転んだ”!!
今回はなんと選手がキャッチボールで鬼をするといった画期的なルールで
大いに盛り上がりました。

今回も1時間という短い時間でしたがお父さんお母さんも最後まで必死に走り回っていて、
それに負けじと子ども達も一生懸命頑張っている姿が印象的でした。
浜村小学校のみんなたくさんのパワーと最高の笑顔をありがとうございました。
また一緒に遊べる日を楽しみにしています。
最後はみんなで”マツバガニー”!!!
