復活!公園遊び in 明徳地区
紅葉の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ガイナーレ鳥取ホームタウン担当の蓼本と申します。
・・・と改まっても『あれ』なので(^.^)/~~~
先日の9月26日に明徳小学校にお邪魔してきました!
今回のスペシャルなリーダーは、奥山選手と森選手ですヽ(^。^)ノ
挨拶は手短に、『やす』&『え~ちゃん』が最初にチョイスしたのは、
『バナナ鬼』!
さぁ、ちょ~ミラクルスーパー広いグラウンド全面を つかった鬼ごっこの
始りです(^_-)。
このあと、30分間もグラウンドを全力で走り回るとは、
誰も予想していませんでしたが…(+_+)
『やす鬼』は文字どおり鬼の形相(笑顔)でこどもたちを追いかけていました <(`^´)>。
幸せなら手をつなご~♪
さすが小学生! プレイ中でも自分のペースで休憩がとれます。
『疲れた~(>_<)』『のどが乾いた~(>_<)』 ・・・
ぶつぶつ言いながらも、しっかりと水分補給をしにいく仲良し3人組でした(^0^)
続いてのチョイスは、みんなで話し合った(?)結果、『けいどろ』に決まりました。
どんだけ元気なん??
・・・と思わず突っ込みたくなるほど、こどもたちはスペシャルに『元気』です。
(なんかオーラ(湯気?)でてたし)
何となくのフィーリングで警察と泥棒に分かれ、またまた30分一本勝負の始まりです。
(泥棒を捕まえても捕まえても逃げられてしまうので…こっそりと泥棒のこどもたちに
制服(ビブス)を着てもらい、一人また一人と警察に変身してもらいました。
今の話は、内緒ですよ(#^.^#))
地道な努力が実り、たくさんたくさんの警察に最後は『やす泥棒』も捕まってしまいました。
そして、夏は暑くて 、冬は寒い…牢屋(ゴール)に入れられてしまいました(@_@)
『やす泥棒』を捕まえたこどもたちの完全勝利です!…と宣言しようとしたその瞬間、
こどもたちは颯爽とサインペンを持って、『やす』&『え~ちゃん』を 囲んでいました(@_@)
…なので、最後はバタバタ感のある写真撮影となってしまいましたが、
今回、明徳地区公民館の皆様のご協力のおかげで、たくさんの子どもたちと一緒に
楽しい時間を過ごすことができました。
明徳地区公民館の皆様、本当にありがとうございました(^^)/
&たくさんの笑顔と無限の体力を披露してくれたこどもたち!ありがとうござい ました。
また遊びましょう。 (*^_^*)
&&最後まで、こどもたちに負けず劣らずの体力を披露してくれた『やす』こと 奥山選手、
『え~ちゃん』こと森選手、本当にお疲れさまでした。
ありがとうご ざいました。<(_ _)>