スタッフG魂ブログ
2016年4月21日
4/21(木)復活!公園遊び in 義方小学校
みなさん、こんにちは。
ガイナーレ鳥取 ホームタウン担当です。
4/21(木) 米子市の義方小学校のなかよし学級へ「復活!公園遊び」で行ってきました!
今回参加したのは、No.20 宮市選手・Mo.22タム選手・No.27 畑中選手の3名です。
プレイリーダーはNo.27畑中選手です。
昨年の経験もプラスされ、慣れた感じで選手紹介を行っていく畑中選手。

タム選手・宮市選手も最初は戸惑いが見られましたが、徐々に慣れてきてすぐに子供たちと仲良くなります。

最初に行ったのは「線オニ」。体育館に書かれているコートのラインを使っての線オニで今回動けるのは白と青だけとハードルがあがりました。

そしてタッチされるとその場に座っていくため、逃げる線がどんどんなくなっていきます。

そんな中でも選手に捕まらずに最後まで逃げ切る子もいて、子供たちの元気に圧倒されます。

そして続いては「バナナ鬼」。

今回は選手ではなく、子供たちが鬼をして選手を追いかけますがこちらもなかなか捕まえられません。

そして鬼ごっこが続いて次は手つなぎ鬼。
選手と手をつないで追いかけますがやはり身長が…

タム選手は最後まで逃げ切り、選手としての威厳を保ちました。

宮市選手も必死に逃げますが、最後には捕まってしまいます。

そしてボールを使った「だるまさんが転んだ」。
子供たちには大人気でやったことある子もない子も全力です。

そして最後は「ろくむし」。見事子供たちに「ろくむし」を達成され、捕まっていた子たちも全員復活!選手たち3人ではどうすることもできませんでした。

最後に全員で記念撮影!
今回の復活!公園遊びは米子市の中海テレビ放送にて収録していただきました。
近々放送される予定ですので皆様、是非ご覧ください!
ガイナーレ鳥取 ホームタウン担当です。
4/21(木) 米子市の義方小学校のなかよし学級へ「復活!公園遊び」で行ってきました!
今回参加したのは、No.20 宮市選手・Mo.22タム選手・No.27 畑中選手の3名です。
プレイリーダーはNo.27畑中選手です。
昨年の経験もプラスされ、慣れた感じで選手紹介を行っていく畑中選手。

タム選手・宮市選手も最初は戸惑いが見られましたが、徐々に慣れてきてすぐに子供たちと仲良くなります。

最初に行ったのは「線オニ」。体育館に書かれているコートのラインを使っての線オニで今回動けるのは白と青だけとハードルがあがりました。

そしてタッチされるとその場に座っていくため、逃げる線がどんどんなくなっていきます。

そんな中でも選手に捕まらずに最後まで逃げ切る子もいて、子供たちの元気に圧倒されます。

そして続いては「バナナ鬼」。

今回は選手ではなく、子供たちが鬼をして選手を追いかけますがこちらもなかなか捕まえられません。

そして鬼ごっこが続いて次は手つなぎ鬼。
選手と手をつないで追いかけますがやはり身長が…

タム選手は最後まで逃げ切り、選手としての威厳を保ちました。

宮市選手も必死に逃げますが、最後には捕まってしまいます。

そしてボールを使った「だるまさんが転んだ」。
子供たちには大人気でやったことある子もない子も全力です。

そして最後は「ろくむし」。見事子供たちに「ろくむし」を達成され、捕まっていた子たちも全員復活!選手たち3人ではどうすることもできませんでした。

最後に全員で記念撮影!
今回の復活!公園遊びは米子市の中海テレビ放送にて収録していただきました。
近々放送される予定ですので皆様、是非ご覧ください!