試合情報

鳥取
鳥取
HOME
2024明治安田J3リーグ第34節
10.27 [日] 13:00
Axisバードスタジアム
試合終了
2
1 前半 2
1 後半 0
2
37'
三木 直土
90+1'
高柳 郁弥
23'
碓井 聖生
28'
末木 裕也
富山
富山
AWAY

COMMENT

林 健太郎 監督

今日もたくさんのサポーターの方が来てくれて、苦しい試合でしたが本当にサポーターの力があって最後に追いつけて、勝点1を取れたと思います。この勝点1を次につなげていきたいと思っています。
お互いに勝点3を目指して、最後まですべて出し切ってすごく素晴らしいゲームだったと思います。
我々としては前半も内容は悪くなかったので、このままゲームを進めていけばおそらく後半に相手の足が止まるだろうという思いがあったので、失点せず最悪でも1失点でいけたらというのは少し悔やまれます。ただ、前半のうちに1点を返せたこと、後半にギリギリのところで追いつけたことは評価できると思います。
富山さんは失点が少なく、負けないチームで堅く戦ってくるチームなので、簡単ではなかったですが最後によくこじ開けてくれました。

三木 直土

三木 直土 選手

(試合を振り返って)
絶対に勝ちたい試合、昇格プレーオフ争いに食らいつくためにも勝ちたかった試合でしたが、前半に2失点してしまい自分たちでゲームを難しくしてしまったという印象です。でも、そこから2点取って追いつけたのは自分たちの成長だと思います。

(前半の1点目について)
ゴール前に入っていくことは最近、自分の中で意識しています。守備でハードワークすることが求められていて、それをやりつつゴール前にスプリントして入っていくことは意識的に取り組んでいるのでそれが出たと思います。うまく自分のところにボールが転がってきて、トラップする時間があったのでしっかり落ち着いてコースに打ち込めました。

(後半アディショナルタイムに追いついて引き分けたが)
すごく前向きに捉えていいんじゃないかと思います。富山さんは3位で勝ちが拾えていない状況で、すごく気持ちが入っていただろうし、試合展開も0-2から追いつけたのはポジティブに捉えていいんじゃないかと思います。

(残りのリーグ戦に向けて)
これから全勝する気持ちでやらなければいけないと思います。今日の勝点1を無駄にしないように、残りの試合を頑張りたいです。
 
 

高柳 郁弥

高柳 郁弥 選手

(試合を振り返って)
前半に2失点してしまい、自分たちで難しい試合にしてしまいましたが、後半アディショナルタイムに追いつくことができました。勝ちが必要な試合ではありましたが、追いつけたことをポジティブに考えて残りの試合を戦っていきたいです。

(後半は相手を押し込んでいたが)
勝ちにいくしかなかったので、攻めにいこうと思っていましたが、相手も引き込むというか低い位置でゾーンを組むようになって、なかなか最後まで崩し切ることができなかったです。そういったときのアイディアやつながりは、もう少しチームとして必要な部分だと思います。

(後半アディショナルタイムの同点ゴールは)
クロスが入ってきた時、FWの田中翔太選手も含めてペナルティーエリア内に入っていきました。1人ではなく何人か入っていくことができた、枚数を増やせたことが、最後はこぼれ球でしたが得点につながった要因だと思います。