鳥取からたくさんのサポーターに来てもらったにもかかわらず勝ち点3を取れなくて本当に残念です。ピッチコンディションが思っていた以上にやりづらい状況もあり、自分たちが狙いとするボールの動かし方、突破の仕方が出せませんでした。とはいえ、そういう状況の中でどのようなプレイを選ぶのか、選手同士の合わせるタイミングなどが試合を通じてうまくいかなかった印象です。また相手の背後を取れた時のラストパスも雑になってしまったと思いますし、試合が進むにつれ接触プレイが多くなり異議でイエローカードをもらうなどメンタルコントロールの部分も課題だと感じています。相手の監督が変わりどう出てくるかわからない中で、準備のところとピッチ内で解決していくところをもう少しうまくやれればよかったです。
(試合を振り返って)天候とピッチの状況があまり良くなかったので試合の入り方や進め方は意識して入りました。セットプレーで先制された後の戦い方が課題で、守備の部分は今日も良い守備の部分も見せられたと思うので、あとは点を取る、追いかけていく展開で相手が怖いと思う攻撃ができるかどうかを突き詰めていきたいです。
(次節への意気込み)ホームで負けていないのでそこは継続していきたいですし、負けた後の試合は大事になるので勝ち点3を絶対に取りたいと思います。
(試合を振り返って)自分のところで収めきれませんでした。もっと自分で収められないとチーム攻撃に繋がらないので課題だと感じています。
(今日の試合の良かったところ)チャンスを作れてはいたと思うので、そこの精度を上げていきたいと思います。
(次節への意気込み)全然得点取れていないので、得点できるようにがんばります。
COMMENT
林 健太郎 監督
鳥取からたくさんのサポーターに来てもらったにもかかわらず勝ち点3を取れなくて本当に残念です。
ピッチコンディションが思っていた以上にやりづらい状況もあり、自分たちが狙いとするボールの動かし方、突破の仕方が出せませんでした。
とはいえ、そういう状況の中でどのようなプレイを選ぶのか、選手同士の合わせるタイミングなどが試合を通じてうまくいかなかった印象です。
また相手の背後を取れた時のラストパスも雑になってしまったと思いますし、試合が進むにつれ接触プレイが多くなり異議でイエローカードをもらうなどメンタルコントロールの部分も課題だと感じています。
相手の監督が変わりどう出てくるかわからない中で、準備のところとピッチ内で解決していくところをもう少しうまくやれればよかったです。
二階堂 正哉 選手
(試合を振り返って)
天候とピッチの状況があまり良くなかったので試合の入り方や進め方は意識して入りました。
セットプレーで先制された後の戦い方が課題で、守備の部分は今日も良い守備の部分も見せられたと思うので、あとは点を取る、追いかけていく展開で相手が怖いと思う攻撃ができるかどうかを突き詰めていきたいです。
(次節への意気込み)
ホームで負けていないのでそこは継続していきたいですし、負けた後の試合は大事になるので勝ち点3を絶対に取りたいと思います。
吉田 伊吹 選手
(試合を振り返って)
自分のところで収めきれませんでした。もっと自分で収められないとチーム攻撃に繋がらないので課題だと感じています。
(今日の試合の良かったところ)
チャンスを作れてはいたと思うので、そこの精度を上げていきたいと思います。
(次節への意気込み)
全然得点取れていないので、得点できるようにがんばります。