試合情報

鳥取
鳥取
AWAY
2025明治安田J3リーグ第22節
07.26 [土] 18:30
プライフーズスタジアム
試合終了
2
1 前半 1
1 後半 2
3
3'
小澤 秀充
90'
富樫 佑太
38'
佐藤 碧
62'
澤上 竜二
73'
澤上 竜二
八戸
八戸
HOME

COMMENT

林 健太郎 監督

今日もサポーターの皆さんが駆けつけてくれて、最後まで応援してくれて本当に力になりました。
最後なんとか追いつきたかったですが、残念です。
ただ最後まで諦めずに走り切るところはサポーターの皆さんに見せることができたと思っています。
試合は、早く得点をすると押し込まれるという、よくある展開だなと思いました。
前半は押し込まれる展開になってしまい、なんとか1-0で前半を終えることが出来ればよかったです。
相手の長いボールに対して、追い越していく動きというところで一瞬の隙をつかれたところが厳しかったです。
その中でもハーフタイムにメンバーを変えて、少し落ち着きを取り戻せた部分もあり、後半は悪くなかったと思います。
PKはぎりぎりのところだったので、しょうがないかなと思います。
攻撃でアクセントになる選手を入れた中で、うまくしのぎながら1点差で最後の局面を迎えることが出来ればよかったのですが、警戒していた形で追加点を取られてしまいました。
相手は運動量が落ちないので、2点差になって厳しかったです。

 

 

温井 駿斗

温井 駿斗 選手

(試合を振り返って)
前半の立ち上がりで得点を取れたことは、非常に大きくて、そこからボールを保持する時間を増やすことが出来ればよかったですが、相手にボールを持たれる時間が長くなって厳しい試合になりました。

(3-1の状況から1点を奪えた要因)
相手が3得点取ったことで、少し下がったところもありますが、自分たちも失点したあとにボールを保持しながら(ゴールを)うかがうことが出来たので、相手を動かしながら、両サイドへ展開しながらボールを動かせたことだと思います。

(サマーブレイク明けのホーム2連戦に向けての準備)
沼津戦・八戸戦と失点が多かったので、その中で失点した部分を修正していかなければならないし、攻撃の部分ではもっと精度をあげていくというところをこの期間で取り組んでいきます。昇格に向けて、チームとしてできることをやっていきたいと思います。

小澤 秀充

小澤 秀充 選手

(試合を振り返って)
前半に先制点を取れましたが、なかなかボールを落ち着かせることが出来ずに、相手のペースで試合が進んで、失点をしてしまいました。
後半になって、少しずつペースをつかめていたとは思いますが、簡単な形で失点をしてしまって、もったいなかったと思います。

(今シーズン初ゴール。ゴールシーンを振り返って)
やっと初ゴールが決まったという嬉しさはありましたが、勝ち点に繋がる得点ではないので、心から喜ぶことができない悔しさがあります。

(ホーム2連戦に向けての意気込み)
昇格を目指していて、一戦一戦が本当に大事で落としていい試合はないので、全員で勝利を掴みにいけたらいいなと思っています。