試合情報

鳥取
鳥取
HOME
2025明治安田J3リーグ第28節
09.20 [土] 19:00
Axisバードスタジアム
試合終了
3
0 前半 0
3 後半 1
1
47'
富樫 佑太
55'
普光院 誠
58'
普光院 誠
84'
青木 翔大
群馬
群馬
AWAY

COMMENT

林 健太郎 監督

悪天候、土砂降りの中、最後まで応援してくれたファン・サポーターの皆さんには本当に感謝しています。
4試合勝てていなかったので、今日は何としてもホームゲームで勝ちたかったという気持ちが伝わったと思いますし、いつも応援してくれる皆さんに応えたいという気持ちも伝わったと思います。この先、また上を目指すために負けられない試合が続くので、引き続き応援よろしくお願いします。
試合は、最後の失点以外は狙い通り、完璧な試合ができたと思います。群馬さんはボール保持に長けているチームなので、まずはその時間を減らして、我々がボールを持つ時間をできるだけ増やすために、敵陣ではとにかく相手を捕まえにいって、ボールを奪いにいくことは準備していました。群馬さんはすごく流動性があって、可変もしてくるので、難しい局面も多く出るかなと思いましたが、選手たちがピッチ内でうまく調整しながら、見事にハイプレスにいってくれました。それでも何回か外される場面は当然あるなと思っていましたが、そこからの戻るスピードと、ゴール前でブロックを作って守るところを、うまく頭を切り替えながらプレーを選んでくれたと思います。
攻撃は、良いボールの奪い方をすればチャンスはたくさん作れると思ったので、前半にシュートまでいき切れなかったのは引き続きの課題ですが、後半しっかり3点取れたことは、狙い通りの形で、最近なかった複数得点が達成できたので、本当に満足しています。 90分間を通して選手たちが集中力を切らさず、アグレッシブに戦い切ってくれたので、本当に次につながる試合だったと思います。

富樫 佑太

富樫 佑太 選手

(3試合連続得点の先制点)
三木直土選手が本当に素晴らしい、欲しいところに、欲しいタイミングで質の高い、きれいなパスをくれたので、ああいうシーンは少し緊張するんですけど、しっかりGKも見て、うまく流し込むことができました。

(前半も良い形でボールを奪っていたが、シュートが少なかった)
今日はゲームプランとしても、前からプレッシャーをかけてボールを奪っていくことを狙っていました。公式記録ではシュートが15本で、前節・前々節で出た課題、ボールを奪ってシュートまでいく、ということがクリアできて、得点までつながった。こういうところで、もっと寄せ切れるよね、とか、奪ったときに、こういうところを見ることができるよね、というプレーが前半にできたことが、後半の3得点につながったと思います。

(後半は何度もボールを奪って攻めていた)
強度高く練習に取り組むことができていて、ボールへプレッシャーにいく距離や強度で、一人ひとりの幅をどんどん広げていこうとしています。今日は目の前の相手に負けなかった、ボールを奪い切ってシュートまでつなげることができたのが良かった点だと思います。

橋本 清太郎

橋本 清太郎 選手

(DF松本太一との交代での出場)
松本選手が急きょ足がつったので「いくぞ」と言われました。準備はできていなので、気負い過ぎず、良いデビュー戦の入りができたと思います。

(Jリーグデビュー戦)
こういう応援の中でプレーするのは初めてと言っていいくらいの経験で、すごく気持ちが高ぶりましたし、その中でもチームとしてやるべきことを、しっかり頭に入れて試合に入ることはできました。失点シーンはもう一度、映像を見てみなければいけませんが、総じて落ち着いて試合に入れたと思います。

(プロのピッチに立ってみて、自分の持ち味で、今後どんなところが生かせると思うか)
相手の縦パスに対してつぶしにいくことや、フィジカル面、相手の対人プレーなどは自分の特徴なので、その強度で相手を上回ることは今後、伸ばしていきたいです。サイドをやることもあると思うので、そのときはクロスでのアシストや得点で、結果に結びつけられるようなプレーをしていきたいです。